弥生会計さんのメディア「弥生マルシェ」で、ネット活用初心者の方向けの連載「今日からはじめるインターネット集客」の連載が始まりました。今回は第2回です。ラウンドナップ・Webコンサルティング代表の中山へのインタビューを元に書かれた物です。
第1回の内容を行ったうえで、中小企業で働く皆さまが「いよいよホームページを作るぞ!」となった場合に、まず考えなくてはならない点を解説していきます。
目次
■ホームページを自社で作るか外部パートナーに依頼するか、その違い
■インターネット集客のパートナー選び 3つの落とし穴
①デザインが斬新→予想以上に費用がかかり成果にもつながらない
②制作費が安い→自力で更新が困難
③特定の手法に強い→改善提案が受けられない
■奇抜さはNG!業界にあったデザインを踏襲すること
■自力でのホームページ運用を目指そう
■成功するかどうかの分かれ目は、勉強量にあり
■今日すぐ始める3つのアクション
今日から始めるインターネット集客
第2回 失敗しない中小企業のホームページ作り | 採れたてコラム | 弥生マルシェ
第1回もよろしければご覧下さい!
→ 今日から始めるインターネット集客 第1回:あらためて考えるネットを活用した集客