弥生会計さんでインタビューを元に掲載してもらっている『今日から始めるインターネット集客』の第6回が公開されました。内容は、メール活用やメールマーケティングの基本的な部分です。
いろいろとメールについては考え方があり記事にするのは難しい部分があるのですが、今回は基礎編ということである程度割り切って書いています。
やはり、集客の手段としてメールをあきらめてしまうのは早計です。
相手のことを考えて管理運用すれば、非常に有用な存在であることは今でも変わっていません。個人対個人のコミュニケーションはチャットなどに移行していますが、距離感の遠いお店とのやりとりはメールまだまだ重要です。
今日から始めるインターネット集客 第6回:メールマーケティングを始めよう | 採れたてコラム | 弥生マルシェ
https://marche.yayoi-kk.co.jp/column/3062/
メールはパソコン、スマホ、ケータイのいずれでも受け取ることができ、世代を問わずに使える、最も身近なコミュニケーションツールです。
口頭では伝えにくい、詳細な情報もメールなら正確に伝えることができますし、お礼やお問い合わせの回答にも最適です。SNSなどに加えて、お客さまとの関係づくりに活用していきましょう。
今回はそんな話です。よろしければ第1回〜第5回も含めてご覧ください。
- 今日から始めるインターネット集客 第5回:インターネット広告の賢い使い方
- 今日から始めるインターネット集客 第4回:集客につながるソーシャルメディアの使い方
- 今日から始めるインターネット集客 第3回:自力でできる検索でヒットする方法
- 今日から始めるインターネット集客 第2回:失敗しない中小企業のホームページ作り
- 今日から始めるインターネット集客 第1回:あらためて考えるネットを活用した集客
私のあちこちに飛びがちな話をいつも上手くまとめて頂いて恐縮です…。