• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home Web動画マーケティング

画面動画キャプチャ&編集ソフトWinkが、2.0になってかなりの機能強化。

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in Web動画マーケティング
Reading Time: 8min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

ソフトの使い方解説ムービーを作ったりするのに大変便利だと評判だったWinkが、今月の12日にメジャーバージョンアップされていました。

これが、かなりの機能強化でびっくり。

■DebugMode Wink DebugMode Wink [Homepage]

目次

  • 1 Wink1.xについて
  • 2 Wink2.0にバージョンアップ
  • 3 出力形式
  • 4 音声の読込

Wink1.xについて

以前の1.xは、

  • 一つのフレームに一つのテキストボックスしか入れられない。
    (かろうじて「コピーして併合」して、2つのボックスを表示することができる)
  • 画像の挿入はできるけど、全く変形などできず融通が利かなくて実質使えない
  • テキストボックスとカーソルと戻る進むボタンくらいしか用意されていない
  • 2バイト文字がちゃんと扱えない。
  • テキストボックス内の書式が、文字サイズとフォントしか変更できず、しかも一括でしかいじれない。
  • アンドゥができない

などの、使いづらい部分がありました。

でも、それをさっぴいても、操作画面を簡単にキャプチャ出来て、テンポ良く注釈やらストップアンドゴーをつけられて、非常にいいソフトでした。

Flashでイチから作るのに比べれば、下手したら10分の1くらいの時間でチュートリアルムービーが作れるんじゃないだろーか、と。

それに、Flashは使い方を覚えないとだめですけど、Winkは、ちょっと使ってみれば、恐らくWebデザイナー的な知識が無くても使えます。

Wink2.0にバージョンアップ

そんなすばらしいフリーウェアですが、この度2.0にメジャーバージョンアップ。

主な変更点は、リリースノートによるとこんな感じです。

本家のリリースノートはこちらから。

■DebugMode Forums :: View topic – Wink 2.0 (windows) released.

  • アンドゥとリドゥができるようにした。
  • いくつでもテキストボックスを配置できるようにした。
  • いくつでもテキストボックスを配置できるようにした。
  • ムービー中から他のサイトにリンクを貼れるようにした。
  • 画像をちゃんと扱えるようになった。
  • テキストボックスとは別に、矢印などのシェイプを使えるようにした。
  • 音声を扱えるようになった(キャプチャ中でも、アフレコでも)
  • プロパティパネルを使いやすくした。
  • ボタンが全く無い状態で、swfを出力した際に、そのswfがチカチカ点滅するバグを直した。
  • 編集時には見えるが、出力はされないという設定を、フレームにできるようにした。
  • 他のFlash編集ソフトで扱えるように、swfを、Winkで独自の圧縮をかけない設定で出力できるようにした。
  • たくさんのバグつぶし

いやはや、使ってみてびっくりです。

特に、アンドゥとリドゥが出来るようになったことと(それまでは失敗したらフレームを消さないといけなかったり)、いくつでもテキストボックスを配置できるようになったのが、素晴らしく便利。

また、画像を読み込んで普通にリサイズして配置できるのも、当たり前といえば当たり前の機能なんですが、是非できるようになってほしかったので、ありがたいです。

また、リンクを貼れるようになったことで、小さなチュートリアルムービーを組み合わせて、Webアプリケーションのデモを作るなんていうことも、できそうです。

出力形式

Macromedia Flash :

いわゆるHTML+swfです。

Standalone EXE :

EXE形式です。見た目はFlashで出すのと同じです。結構便利かも。

PDF :

各フレームを1ページとして、複数ページのPDFを作ってくれます。

PostScript :

とりあえずPSファイルが出ましたのでIllustratorで開いてみたら、最初の1フレームの画像が出てきました。謎。

HTML or any of the above image formats. :

HTMLと好みの画像形式で、縦にずらっと1フレームごとの画像を並べてくれます。

音声の読込

mp3とwaveを読み込めます。

ただ、フレーム単位でしか配置できません。

つまり、1分の音声を読み込ませると、それが終わるまで次のフレームに進まない模様です。

ユーザーフォーラムでも回答がありました。

http://www.debugmode.com/userforums/viewtopic.php?t=2797

なので、喋りながら、後ろで画面を動かすには同時録音しかないみたいです。

この辺は、次期バージョンに期待!という感じでしょうか。

なにはともあれ、 仕事にも私事にも非常に使えそうで、わくわくしてます。

Share193Tweet121BookmarkShare
Previous Post

Googleが新しい4つのサービスを始める模様

Next Post

Can’t open file: ‘mt_fileinfo.MYI’と言われた。

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

Web動画マーケティング

【参考事例あり】疑似体験・白昼夢に強いのが動画コンテンツのキモ!

2017年5月30日
Web動画マーケティング

永遠に消し去るべき、動画マーケティング5つの神話

2015年8月5日
Web動画マーケティング

[お知らせ]YouTube&動画マーケティングガイドブックを一般公開

2013年6月14日
Next Post

Can't open file: 'mt_fileinfo.MYI'と言われた。

技術的スキルアップをするための10個のコツ

Discussion about this post

人気記事.

【動画あり】Googleの検索結果に巨大なバナー、実際どんな雰囲気なのか?

2013年10月31日

2012年6月と7月のGoogleアップデート、要点をピックアップ

2012年8月13日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)