• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home スマートフォン対応術

Google公式モバイル戦略ガイド「Mobile Play Book」抜粋まとめ(1/3)

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in スマートフォン対応術
Reading Time: 15min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

Google公式モバイル戦略ガイド「TheMobilePlayBook」 GW直前に、Googleが、「The Mobile Playbook」という、これからのモバイル戦術に関するガイドブックを出しました。

これが、とても興味深いのですが日本語版がないので、これから3回程度に渡ってご紹介します。

モバイル戦略に関わっている方には特にお勧めです。

まずは、イントロダクションとしてそのキーポイントとして、Google Mobile Ad Blog の記事をご紹介します。 該当記事はこちらです。 ▼The Mobile Playbook: Key takeaways – Google Mobile Ads Blog Mobile Playbook(モバイルプレイブック)の紹介記事ですね。 していきます。

Yesterday we launched www.themobileplaybook.com, our new resource we hope will help business leaders understand how to strategically approach the mobile space in 2012 and beyond. (昨日、私たちは www.themobileplaybook.comで、ビジネスリーダーが今年から今後それ以降に、どのようにモバイルに対して戦略的なアプローチをしていったらいいかをわかってもらうために、様々な情報や資料を公開した。)

Today we thought we’d cut to the chase and summarize the action items we recommend in hopes this will jumpstart conversations you may be having internally about what to do in the mobile space. While we highly encourage you to pick up your tablet (or smartphone or laptop) and review the The Mobile Playbook in full, we wanted to boil down the content to the following straightforward recommendations: ( 今日はみなさんに、モバイルで何を行なっていくかを考えるきっかけとなる、その要点とサマリーをお伝えしようと思う。このMobilePlayBookはタブレットやスマートフォンで見ることを強くおすすめする。それ自体が我々が薦める内容をズバリ伝えることにつながるからだ)

GoogleMobilePlayBookこれは、実際にMobilePlayBookのページをタブレットやスマートフォンで見てみるとわかります。

インターフェイスがかなり作りこまれています。 こういったユーザ体験(UserExperience)を提供すべきだというメッセージングなのではないかと思います。

ぜひ、「Mobile PlayBook」などで検索して、見てみてください。

MobilePlayBookの内容サマリー

何が書いてあるか、そのポイントが10項目に分けて書かれています。

Googleとしては以下の様なメッセージを伝えたいということだそうです。

  1. バリュープロポジション(他者が出せない、あなただけが提供できる価値)は、あなたの狙っている買い手が、何をあなたのビジネスから「モバイルを通じて」得たいと思っているか、から逆算して考える。競合他社を分析した上で。
  2. モバイルサイトが必要。作った後は、書い手の使い方などをもとに最適化を繰り返すことが必要。
  3. モバイルアプリは、モバイルサイトがある程度上手く行った後に、一部の買い手に対して、提供するという順番で考える。モバイルアプリはモバイルサイトでプロモーションすることは必須。
  4. モバイルキャンペーンを社内の部門を超えて企画する
  5. スマートフォンやタブレット上での戦略において、うまく行っているところと行っていないところを、代理店とちゃんとミーティングすること
  6. 買い手と同じ立場であなたの会社について検索する、そして5分間で何がうまく行っているかいっていないかを考えることを、今日行う。
  7. モバイルキャンペーンはデスクトップPC用のキャンペーンと分けて効果測定すること
  8. あなたの会社のメッセージを伝えるために、HTML5などを使ってリッチメディア広告を出す
  9. マーケティングに関わる人間全員が、モバイルという観点から自身の行なっていることを常に見返す
  10. タブレットでの使い勝手を検証する。今日、5分使ってあなたの買い手がやっているのと同じように、タブレットで検索してみる。何が上手く行っているのか?行っていないのか?リッチメディアを使ってタブレットの能力を出しきる

かなり実際的な内容になっています。

Googleとしては、ユーザはもうすでにかなりモバイルを使っているのに、まだ企業側がそれに対応しきれていないですよという警鐘を鳴らしたいようです。

なので「5分間」であったり、会社での体制の話であったりというかなり具体的な内容まで踏み込んでいます。

逆に考えれば、それだけ力を入れる価値があるとGoogleが考えているということなので、今後Googleのソリューションがモバイルに投入するリソースなどを考えても、やはりモバイルに対して真剣に取り組まなければいけないと感じます。

従いまして、続いて、具体的なPlayBookの内容を、ご紹介していきたいと思います。

結構長いので、全3回に分けます。

→次回の「最も大切な”モバイル戦略で何をおさえておかなくてはいけないのか?”はこちらから」

Share187Tweet117BookmarkShare
Previous Post

【事例あり】”NegativeSEO(ネガティブSEO)”とは何か?そして効果は?

Next Post

Google公式モバイル戦略ガイド「Mobile Play Book」抜粋まとめ(2/3)

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

スマートフォン対応術

ECサイトでのモバイル利用は増えるもCVはまだまだデスクトップ

2015年7月8日
スマートフォン対応術

見栄えだけスマートフォン対応しても改善効果は大きくない?

2014年7月9日
スマートフォン対応術

【雑感】アプリをリリースし、自分でプロモーションを初めて分かったことなど

2013年9月26日
Next Post

Google公式モバイル戦略ガイド「Mobile Play Book」抜粋まとめ(2/3)

Google公式モバイル戦略ガイド「Mobile Play Book」抜粋まとめ(3/3)

人気記事.

新連載:BenchmarkEmailさんで「他社メールマガジン大解剖」第1回はCLINIQUE

2015年9月25日

GoogleがEMD(キーワードと完全一致したドメイン)のサイトは厳しくチェック?

2012年9月30日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)