最近ちょろちょろと妙なスパムメールが来てます。
スパムなのかどうか分かりませんが、多分そうかと。
こういうの来てる人他にもいるんでしょうか。 例えば… Return-Path: <daughter_her_about@yahoo.co.jp> Received: from smtp.xxxx.ocn.ne.jp (xxxx.ne.jp [xxx.xxx.51.101]) by xxx.ne.jp (Postfix) with ESMTP id 11FBC4275 for <xxx@novc.xxx.ne.jp>; Mon, 4 Apr 2005 11:17:55 +0900 (JST) Received: from xxx.com (xxx.com [xxx.xxx.200.84]) by smtp.theia.ocn.ne.jp (Postfix) with SMTP id DD22A4254 for <xxx@xxx.ne.jp>; Mon, 4 Apr 2005 11:17:54 +0900 (JST) Received: (qmail 24529 invoked by uid 89); 4 Apr 2005 11:17:54 +0900 Delivered-To: xxx@xxx.com Received: (qmail 24527 invoked by uid 89); 4 Apr 2005 11:17:54 +0900 Received: from unknown (HELO xxx.com) (219.163.200.72) by 192.168.1.121 with SMTP; 4 Apr 2005 11:17:54 +0900 Received: (qmail 11780 invoked by uid 89); 4 Apr 2005 11:17:53 +0900 Delivered-To: xxx@xxx.com Received: (qmail 11775 invoked by uid 89); 4 Apr 2005 11:17:53 +0900 Received: from unknown (HELO pb1.fsinet.or.jp) (157.120.140.116) by 192.168.1.109 with SMTP; 4 Apr 2005 11:17:53 +0900 Received: from [202.229.200.165] (pl165.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp [202.229.200.165]) by pb1.fsinet.or.jp (8.9.3/3.7W) with ESMTP id KAA21993; Mon, 4 Apr 2005 10:23:32 +0900 From: daughter_her_about@yahoo.co.jp Date: Mon, 04 Apr 2005 10:23:38 +0900 To: daughter_her_about@yahoo.co.jp Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRUVPQyQ3JF4kNyQ/ISkbKEI=?= Message-Id: <20050402174855.6C47.DAUGHTER_HER_ABOUT@yahoo.co.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=”ISO-2022-JP” Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Becky! ver. 2.12.01 [ja] X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 3.0.2 (2004-11-16) on xxx.com X-Spam-Level: X-Spam-Status: No, score=-0.6 required=6.0 tests=BAYES_00,NO_REAL_NAME, PLING_QUERY,RAZOR2_CF_RANGE_51_100,RAZOR2_CHECK,RCVD_BY_IP autolearn=no version=3.0.2 X-Virus-Status: No X-Virus-Checker-Version: clamassassin 1.2.2 with clamdscan / ClamAV 0.83/804/Mon Apr 4 23:38:58 2005
[本文] お久しぶりです。アドレス変わりました。さっき貴方の家の近くに ——————————–
だけです。 …私の家の近くに何がΣ(‘A`) 何かミスを装って返信待ちなんでしょうか。
しかし、その割にアドレスが明らかに一般人がつかわなそうなユーザ名になっているのはなぜだろう。
また、他にも本文が 「宮下です。先日は遅くまでありがとうございました。 来月中旬に御社にお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。」 というのもありました。
これはアドレスが、もしかしたら、と思えなくも無いのでヘッダーは伏せますが…。
先日遅くまで何かした記憶はないです、ちなみに。
宮下さんもアドレス帳にも名刺入れにも入ってません。
っていうかあて先このサイトの連絡用のだし。
仕事で使うはずないし。
「了解しました、お待ちしております」とか返事したら来るのかなぁ…今月中旬に。
というか個人事業主に御社って言われても(‘A`)ジムショノホウカ ?
何か似たようなの出回ってるんでしょうか。うぅむ。
この件名は開けてしまうよ。
[04/08追記] さらには亜種と言うかこんなのも ———————————–
件名: 電話しました?
差出人: know_stranger_tow@yahoo.co.jp
日付: 2005年 4月 3日 (日) 1:39 pm
宛先: know_stranger_tow@yahoo.co.jp
お久しぶりです。アドレス変わりました。さっき貴方の家の近くに ———————————–
さらに手の込んだものが(エロ系です) URLはつぶしてます。
件名: Re: 先日の覗き写真
差出人: 斉藤 敏明 <news@uhauha-net.com>
日付: 2005年 3月月 31日 (木) 6:40 am —– Original Message —– From: “敏明” To: “信一” Sent: Wednesday, March 09, 2005 7:28 PM Subject: Re: 先日の覗き写真
お久しぶりー。 元気かー?
> 先日の撮影会すっごくよかったです。
本当ですねー。俺もすっごく楽しかったです。 (中略)
> 早く、写真できないかなー。
> 毎日すっごく楽しみにしています。
はーい写真は出来ましたよ。^^ 下のURLから見えるようにしといたから~。
http://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxx.com/hoken/?cecf69770a336d02a69093d9ef1b66adaa5d30822c021b1f3d7a88991474
次回日程が決まり次第また連絡します。
間違えて届いてしまった場合はお手数ですが、 以下のURLからご連絡お願い申し上げます。
http://home.xxxxxxxxxxxxxx.com/regist/unregist.php?magid=1445445454
他にはまたエロですが ※URLはつぶしてます。
件名: Re:Re:絶対にないしょのこと 差出人: みちえ <newsletter@ostashkov.com>
日付: 2005年 3月 29日 (火) 1:26 pm
>>ココのサイト >>http://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>>2ページ進んだとこにみちえの顔があった。
(中略)
考えたんだけど、 やっぱり、言えないよ。
だって、パパは忙しいし、お母さんはきびしいから。
もしも、ばれたら外出禁止になって学校にも行けなくなるから。
だから、もっとなにか良い方法ないか考える。
こんなことでマキに心配かけてごめん(-v-); >ああああああああああああああああああーーーーー >さいていーーーーーーーーー!!!!
>ここに写真有るって男の子が教えてくれた。
>どうしよう。
>http://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>みんな知ってるかな・・・・・・
>
こんな感じで、プライベートのメールを装った奴がえらい増えてます(‘A`)
「件名:これから宜しくお願いします。」とか。
「件名:Re:>なんだか最近からだの調子がおかしいの」 とか。
どうもドメインが大体 ZOOMING.BIZ なので、ここが始めたのでせうか。
結構検索すると広まってます。
#Whois検索結果: ZOOMING.BIZ こいつの後継らしい。
#Google 検索: 青葉女子校 何かワンクリック詐欺らしいので、ご注意を。
でもなんか普通のスパムより面白いなぁ…というのは罠に嵌まっているのだろうか(‘A`)
そういえば件名が「 Re:智子です。 」で、差出人がTomoko なんですが、これはあれですか、自作自演ですか。
Discussion about this post