• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home スマートフォン対応術

【NIelsen調査】スマートフォンユーザとタブレットユーザは似て非なるもの

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in スマートフォン対応術
Reading Time: 9min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

nielsen社による、ショッピングにおいてスマートフォンとタブレットが「どれくらい」「どの様に」使われていたか?という調査記事をご紹介します。

あくまで米国の話ですが、スマートフォンとタブレットユーザ全体の79%が、ショッピングに使ったことがあるそうです。

少し前に書いた、Google謹製のモバイル戦略ガイドブック「The Mobile PlayBook」とも辻褄があった内容でしたのと、スマートフォンユーザとタブレットユーザの違いが出ている面白い内容でしたので、ご紹介します。

調査記事はこちらです。
▼How US Smartphone and Tablet Owners Use Their Devices for Shopping | Nielsen Wire

目次

  • 1 実際のデータ
    • 1.1 「スマートフォンユーザ」はどんな用途で使ったことがあるのか?
    • 1.2 「タブレットユーザ」はどんな用途で使ったことがあるのか?
  • 2 2つのデバイスの差から見えるもの
    • 2.1 タブレット端末にはその前提のページを

実際のデータ

グラフはこちら(元記事からの転載です)です。79%が使ったことがあるそうですが、その利用の仕方が気になるところですね。グラフの下にその辺りを書いていきます。

スマートフォンやタブレットオーナーに対して、それをショッピングに利用したことがあるか?と訪ね、その中で「79%」が使ったことがあると答えたそうです。

「スマートフォンユーザ」はどんな用途で使ったことがあるのか?

グラフは一緒くたになっているので、まずはスマートフォンからです。

  • 73%:最寄りの店舗を検索する
  • 62%:他の店との価格比較
  • 57%:商品の詳細を調べる
  • 45%:買った人のレビューを読む
  • 42%:買い物リストとして使う
  • 36%:モバイルクーポンを使うために
  • 29%:スマートフォンからそのまま購入するために
  • 27%:支払いをするために
  • 23%:ソーシャルメディアで「買ったよ!」と言うために
  • 11%:買ったもののレビューを書くために

「タブレットユーザ」はどんな用途で使ったことがあるのか?

 続いてタブレットです。画面サイズなどの関係で情報をスマートフォンより手に入れやすいことが、影響を与えているようです。そして恐らく利用している場所もスマートフォンと違うのではと思います。
  • 66%:商品の詳細を調べる
  • 56%:買った人のレビューを読む
  • 52%:他の店との価格比較
  • 42%:タブレットからそのまま購入するために
  • 42%:最寄りの店舗を検索する
  • 28%:支払いをするために
  • 25%:ソーシャルメディアで「買ったよ!」と言うために
  • 22%:買ったもののレビューを書くために
  • 16%:買い物リストとして使う
  • 11%:モバイルクーポンを使うために

2つのデバイスの差から見えるもの

この結果を見ていると、スマートフォンとタブレットは似ているようでやはりぜんぜん違うなと感じます。

恐らく最も違うと思われるのが、使っている場所であり、それにより求めている情報がかなり変わっているようです。

少なくとも、スマートフォンとタブレットを一緒くたにして扱うのは、あまり好ましくありません。どちらかというとタブレットはPCに近いのです。

  • 店舗検索をする人がスマートフォンでは圧倒的に多いが、タブレットはそれほどでもない。つまり、どちらかというと出先ではなく家の中で使っているのでは
  • デバイスからそのまま購入することがタブレットは多い。やはりPCと同様にタブレットから通販サイトなどを見てそのまま買っているのでは
  • ショッピングリストにはタブレットは使われない(それはそうでしょうね…)
  • 商品情報の検索やレビューを探す人がタブレットでは多い

このデータからの推測でしか無いのですが、やはり

タブレットは家の中で使い、スマートフォンは家の外で使うもの

なのだなと。

スマートフォン向けに、スマートフォンユーザがほしい情報を前に出したサイトを作るべきである、ということをGoogleは「The Mobile PlayBook」で述べています。

しかし、このMobilePlayBookも別途タブレットのページを分けています。別物だということですね。

タブレット端末にはその前提のページを

なので、タブレット向けに、スマートフォンと同様の、外で持ち歩く的なページを出すとむしろコンバージョンが悪化する可能性が高そうです。

利用シーンを想定して、どんなコンテンツをどのように出していくのかは、特に中高年むけの市場を狙っている方は、考え始めてみてはいかがでしょうか。

 

Share186Tweet116BookmarkShare
Previous Post

モバイル端末用ランディングページの4つの基本

Next Post

リツイートを増やすための6つのポイントとは?そしてその注意点

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

スマートフォン対応術

ECサイトでのモバイル利用は増えるもCVはまだまだデスクトップ

2015年7月8日
スマートフォン対応術

見栄えだけスマートフォン対応しても改善効果は大きくない?

2014年7月9日
スマートフォン対応術

【雑感】アプリをリリースし、自分でプロモーションを初めて分かったことなど

2013年9月26日
Next Post

リツイートを増やすための6つのポイントとは?そしてその注意点

新興国におけるスマートフォンユーザの利用動態は?

人気記事.

生産性を上げるということはどういうことか? – 小規模事業白書を読む

2017年6月1日

レポート:2012年第1四半期のPPC広告「CPCとクリック数」の変化

2012年4月14日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)