• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home SEM(広告)

レポート:2012年第1四半期のPPC広告「CPCとクリック数」の変化

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in SEM(広告)
Reading Time: 9min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

2012年第一四半期において、PPC広告のCPC(クリック単価)が、「Googleでは引き続き減少」「Yahoo/Bingでは上昇」Search Engine Landのレポートによると、2012年第一四半期において、PPC広告のCPC(クリック単価)が、「Googleでは引き続き減少」「Yahoo/Bingでは上昇」しているようです。

また、クリック数については、Googleは昨年第4四半期から21%上昇、対してYahoo!Bingは1%の減少となっており、両者の広告効果の差が注目されています。

単純にこのデータから何かということではありませんが、海外のPPC関連トレンドとして、ご紹介します。

AdobeのEfficient Frontierが出した調査結果が以下のグラフです。

元記事はこちら:「Reports: Google CPCs Continue To Decline And Yahoo/Bing’s Rise While Spend Overall Grows In Q1」

このグラフは、2011年の第一四半期の数字を100として、それぞれの期ごとの

  • Google(青)とYahoo!/Bing(グレー) それぞれについて
  • CPC(クリック単価)とClick(クリック数)を比較

したものです。

この結果を見ると

  • Google(要はAdwords)は、クリック単価は年々減少している。1年前の95%に。
  • Yahoo! / Bing 広告のクリック単価は、116%に増えている
  • Googleのクリック数合計は121%に増えている
  • Yahoo! / Bing 広告のクリック数合計は99%と、ほぼ横ばい、ただそれまでは89%などだったので、増えてはいる。

ということが、単純に数字から読み取れます。

目次

    • 0.1 クリック数について
    • 0.2 クリック単価(CPC)について
  • 1 もう1つの大きなトレンド「タブレットのパンチ力」

クリック数について

Adwordsを中心としたGoogleの広告シェアは、クリック数の増加率から見ても、順調に増えていると言ってよさそうです。

クリック数の数字なので、クライアントの数が変わらなくとも、各クライアントの出稿数などが増えれば、クリック数自体は増えていってしまいますが、21%の伸びということは、シェア自体も増えていると考えるのが自然かなと思います。

それに対してYahoo! / Bing 陣営は、そもそもの検索エンジンのシェアの問題も絡んでくると思いますが、ほぼ横ばい状態です。厳しい状態ですね。

クリック単価(CPC)について

クリック単価の変化については、さまざまな要因が絡んでくるので、一概に言えませんが、GoogleのCPCがこれだけ下がり続けているのは、Adwords自体の性能が上がってきたのではないかと思います。

GoogleのCPCについては、Efficient Frontierによるとそれ以外にも

  • 自動車関連とファイナンス関係が大きくCPCがが下がった
  • 小売業界も大きく下がった(17%)
  • 検索エンジンの進化が、推奨クリック単価の精度を高めたせいでは?

といったコメントが元記事には書かれています。

もう1つの大きなトレンド「タブレットのパンチ力」

趣旨から離れますが、もう1つ興味深い結果が出ています。

それは、タブレットからのアクセスについて、コンバージョンレートがかなり高いということです。

デスクトップPCのCRを100とすると、

  • 通常のスマートフォンは29%
  • タブレットは104%

と、デスクトップより高く、スマートフォンと比べると3倍以上です。

また、その関係でタブレット向けの広告のCPCは、スマートフォンと比べると30〜40%ほど高くなっています。

一概に何かということは、ここからは言えませんが、タブレットはかなりインパクトのある端末であることは間違いないようです。

使う場所がリビングなど、生活に密着した場所であるかつ、操作しやすいことも関係あるかもしれません。

実際に使っているユーザ層の違いも含めて興味深い話だなと思います。

 

Share188Tweet117BookmarkShare
Previous Post

SEO的・CR的に適切な、サイト内で不要になったページの扱い方

Next Post

8つのチェックリスト:サイトのソーシャル対応で最低限必要なこと

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

SEM(広告)

RTB(DSP/SSP)等プログラマティックバイイングの時代に、人々は何を心配しているか?

2015年7月28日
SEM(広告)

リターゲティング広告が出されている事に気づいている人は「全体の58%」

2013年8月12日
Googleに関するSEO

Google検索経由のRefererから新たな情報が?(ved変数の値)

2013年5月29日
Next Post

8つのチェックリスト:サイトのソーシャル対応で最低限必要なこと

ニッチ市場狙いでブログを始める方へ、たった1つの最も大切なこと

人気記事.

【インフォグラフィック】暫定版2012年Googleの変化まとめ

2012年11月24日

Rand氏曰く「Googleの検索結果が大きく変わった?という話を聞いたら行うべきこと」

2013年7月9日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)