• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result

中国発のディスカウントサイトが上位表示を時々独占

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in 未分類
Reading Time: 12min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

WebMasterWorldにて、

  • 最近色々なキーワードで中国のサイトが表示されることが多い
  • DVDなどの海賊版を提供されていることが多い
  • 上位をいくつか同じ様なサイトが占めていて、実際は同じサイトに行くことがある

という話が出ています。

スレッドはこちら。具体的な検索キーワードやSERPsが出ていないので真偽定かではありませんが、そういった状況が目立ち始めている様子です。

 ▼Invasion of new Chinese domains in positions 2-8

いくつかのコメントで気になる点をピックアップしておきます。この先の変化を判断する材料になるかもしれないので…。

  • [#:4215744]
    あるビッグキーワードで2~8位になっているサイト全てが、クリックしてみると同じサイトに繋がっていた。それは海賊版のDVDを扱っているサイトだったので、Googleに通報した。(その後は不明)
    全てのサイトは、ある中国のオーソリティのあるドメインからのリンクを受けていた。
  • [#:4215851(tedstar氏)]
    cooperative network(リンクファームみたいな物か)だろう、見たことがあるけれど、そう長くは持たずに消えていったよ。
  • [#:4215862]
    org com netなどTLDは分散していたけど、持ち主は中国の同じ誰かだった
  • [#:4216513]
    1~3位を独占しているサイトが、全て同じ見た目だったことがある。クローキングでもしているのだろうか(分からないけれど)
  • [#:4216478]
    “Louboutin”というキーワードではDMCAによって、すでに最初の20ページの中(1ページ10歳と表示)で300以上のサイトが消された。それでもまだ70%以上が残っている。
    ※DMCAは、「Digital Millennium Copyright Act(デジタルミレニアム著作権法)」のこと。
    参照:デジタルミレニアム著作権法 – Wikipedia : 

最後に具体的なキーワードが出たので少し追ってみましたが、確かに怪しげなサイトが多いようです。

▼Louboutin – Google 検索

上から二つ目のサイト「http://www.shoesoutlet888fz.com/」の中を見ると、メールアドレスがホットメールであったり、最下部に中国のリンク集のような物(http://www.51.la/)へのバナーが張ってあったり、そして値段がかなりディスカウントされていたり…

また、ドメイン名からIPアドレスを引いてみると、同じIPで同様のショッピングサイトを多数運営しているようです。(共有サーバの場合、色々巻き添えにしている可能性もあるので全てが同じとは限りません)

ホットメールを使っていることが多いなど、かなり似通った状態です。

【一部抜粋】

  • womenshoes2011.com
  • monclerjacketssite.com
  • moncleronlinesale.com
  • northfaceworld.com
  • egoodshoes.com
  • timberlandstorm.com
  • hereshoes.com
  • cheapghdsite.com
  • nike-sb.org
  • mbtshoesclearancesale.com
  • byshoesuk.com
  • nflnhljerseyssale.com
  • blu-raydiscsale.com

何か妙な手段を使っていないことを祈りますが、今後もこういった意味もあって、中国関係は要注意かなと思います。

Share187Tweet117BookmarkShare
Previous Post

Googleインスタントがアドレスバーからの検索に試験的に対応

Next Post

PDFなど専門検索エンジン「PDFTop」は身のこなしが軽い

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

マーケティングとWebデザイン

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日
Web戦略全般

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日
Googleに関するSEO

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日
Next Post

PDFなど専門検索エンジン「PDFTop」は身のこなしが軽い

イメージ検索SEOの基本のき

Discussion about this post

人気記事.

そのFAQページ、ただ質問に答えるだけで終わってはいませんか?

2013年9月18日

現在の交通情報を携帯にメールするスクリプト

2005年2月14日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)