2012/11/20日前後に、Googleに大きな順位変動があったようで話題になっています。
日本だと21〜22日くらいに変わっているような気がします(うちのお客さま&私のサイトは)
Googleはメジャーなアップデートはない、7〜10日後にパンダアップデートはするけれど、っていう感じのようです。
▼Google Says Panda Update Coming Soon But Won’t Confirm Weekend Update :
http://www.seroundtable.com/google-update-brew-15976.html
管理サイトの中では、大手サイトの下層ページがどどっと圏外に落ちているように見えます。
特にビッグキーワードで大手サイトあるいは強いサイトの下層ページがたくさん上位に並んで、2ページ目にやっとドメイン直下が、みたいなケースにおいて、ドメイン事に1つくらいしか出なくなっているケースが散見されます。
その辺の評価の仕方が変わったのかなとも。大手サイトは多少危険なリンク施策をしていてもボリュームやドメインパワーで押し切れちゃうのが、バックリンクを見ていて切ないところです。コンテンツを作ってじっくりテールを拾って、その結果大きめのキーワードでも上にあがるような方法が効果的ですね。
ちなみに今回の謎の変動で、かなりマイナスになった企業のリストです。
Update-Bell: Googles Pony update is shaking the SERPs « Searchmetrics SEO Blog :
http://blog.searchmetrics.com/us/2012/11/21/update-bell-googles-pony-update-is-shaking-the-serps/
※PONY UPDATEという言葉はこのサイトの造語みたいです
この数字だけだとどのくらいインパクトがあったのか分かりませんが、この当たりのドメインを調べてみると何か分かるかもしれないですね。
サンクスギビングデーの前に何やってるんだ!みたいな怒りの声が、いろんな所で見られて、SEOはやっぱり気が抜けないなと思った次第です。シビア。
Discussion about this post