• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result

Pinterestを活発に使うための、Chrome機能拡張12撰

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in 未分類
Reading Time: 22min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

20120313_pinterest_chrome_exstension.jpgPinterestは個人で楽しむ面白いサービスです。しかし、楽しく使っていくには、良質な画像の供給が不可欠。そこで、REPINではなくPINするのに便利なChrome拡張の紹介です。

ただ見ているだけの人が増えれば増えるほど、低質な画像が目につくようになるか、売り込み画像が跋扈することになり、利用者としてはがっかりなことになってしまいます。

このツールを使って、REPINではなくPINをどんどんして頂くのが、いいのです。

目次

  • 1 おすすめのChrome機能拡張
    • 1.1 オールインワン系
    • 1.2 PinIt!を楽にする系
    • 1.3 Pinterestサイトを見やすくする系
    • 1.4 ちょっと変わっている系、便利系

おすすめのChrome機能拡張

元記事では15個紹介されていますが、いくつかはかぶっているように思うので、12個選び、それをグルーピングしました。

  • オールインワン系
  • PinItを楽にする系
  • Pinterestサイトを見やすくする系
  • その他ちょっと変わったもの

の4つです。

元記事はこちら。
▼15 Best Pinterest Google Chrome Extensions | Tech18

オールインワン系

「Pinterest Pro」は、右クリックメニューからのPINや、Pinterestサイトでの画像拡大など、様々な機能を備えた統合機能拡張。また、ツールバーのボタンをクリックするとランダムに人気の画像が出る機能も。

PinIt!を楽にする系

「Quick Pinterest」は、ポップアップ画面を開かなくても、PINしたい画像を右クリックして、メニューからPINしたいボードを選ぶだけでPINすることができます。

先にpinterestにログインしておく必要があります。

また、Chromeのツールバーにボタンを設置する「Pinterest Pin It Button」もあります。こちらはポップアップ画面が出る、通常のPinItブックマークレットと同じ動きです。

また、「Pin It! | Pinterest | Ctrl+Alt+P」を入れると、Ctrl+Alt+PボタンをPinIt!のショートカットキーにすることができます。

「Easypinner For Pinterest」は、どんなサイトの画像でも、ホバーすればその上にPinItボタンを出してくれる機能拡張。もちろんそこからPinItできます。実際の動きはこちら。

Pinterestには動画もPinできますが、YouTubeの動画を右クリックするだけで、其の動画をPinできるのが「Pinterest Right Click」但し今のところサイト埋め込みには対応しておらず、youTubeのサイト上でのみ機能します。

Pinterestサイトを見やすくする系

「Pinterest Image Expander」は、Pinterestのサイト上で、マウスオーバーした際に自動的に画像を拡大してくれます。「Pinzy」も同じような機能なので好みで選んでいいのではと思います。

ちょっと変わっている系、便利系

「Screen 2 Pin」は、ブラウザの画面のスクリーンショットをそのままPinterestに投稿する機能拡張です。

使い道がイマイチ浮かびませんが、使い所はあるように思います。

「Pinterest Recent Activity Expander」は、Pinterestの自分のページの左側にある「Recent Activity」の所で、それぞれのリンクをクリックしないでも、該当の画像をポップアップしてみせてくれる機能です。

あの欄が多い人は楽やもしれません。

「Pin Search」は、Pinterestのサイト上で、Pinされている画像の上にホバーすると、其の画像で画像検索を行える"Search"ボタンをつける機能拡張です。

其の画像がどこにどんな風に拡散しているのか、またオリジナルを探すのにも便利そうですね。

 

Share204Tweet128BookmarkShare
Previous Post

「配送無料、店舗受取」でECショップのCRが上がる。やはり強い?

Next Post

“Googleが悩んできた事”を知ってGoogle対策を楽にする

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

マーケティングとWebデザイン

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日
Web戦略全般

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日
Googleに関するSEO

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日
Next Post

"Googleが悩んできた事"を知ってGoogle対策を楽にする

Googleが目指すはSiriの様な"AI"?今後のSEOはどうあるべき

Discussion about this post

人気記事.

【仙台セミナー動画】10月4日開催Googleアナリティクス活用術セミナー

2013年10月30日

【Chitika社調査】Googleで1位を取るといったいどれだけのトラフィックが得られるのか?

2013年8月2日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)