辞書を調べても、Panographyという単語はなくて、造語みたいです。
下のサイトで見たのですが、いやはやきれい…。
Panographies: Panoramas on Steroids 手法というか手段というか、その辺りは別段難しいことは無くて写真をひたすら重ねていくだけなのですが、 透明度やレイヤー合成の仕方、色味なんかをうまくやると、透明水彩で精密に書いたような美しいものができあがります。
もちろん、それ以外にもテイストは色々あるとは思いますが、ひとまずこの一枚にやられました。
http://static.flickr.com/42/123097045_be2fa07ce4_o.jpg
これをじーっとみながら、なんで広角にするとゆがむんだろうなんていう、おい自分本当にデザイナーかよっていういツッコミを受けそうなことを考えていたんですけれども、 これは、世界地図を作ると歪んじゃうのと同じ理由ってことでOKでしょうか…。
地球が円柱形とかだったら歪まないのかな。
それはともかく、Flickrでも「Panography」というタグがありますので、こっちでも色々みられますよ。
http://www.flickr.com/groups/panography/pool/
個人的にはこの辺が好きです。一枚作ってみようかな。
http://www.flickr.com/photos/tiaguito6/210834823/in/pool-panography/
というわけで作ってみたけど、想像をはるかに超えてむずかしい… orz
こりゃたくさん作って精進しないと。
Discussion about this post