先日リリースした「【Google化後のYahoo!対応】被リンク調査ツール」をバージョンアップしました。
大きな変更点は
- 被リンク(バックリンク)の取得方式を「米YahooSiteExplorerのAPI経由」ではなく、「米YahooSiteExplorerのHTMLを直接スクレイピング」して取得する方式に
- その結果として、APIが今月いっぱいで死んでも、WEB版が死ぬ2012年初頭まで使えるように
- キャッシュ処理を加えて、2時間以内のクエリなら即座にレスポンスが返るように
- ツールの信頼性を確認できるように、ワンクリックでYahooSiteExplorerの検索結果ページに飛べるリンクを追加
- 同様にDomainToolへのワンクリックリンクを追加
です。
ツールはこちらから。
▼競合サイト 被リンク一括チェックツールα版(米YSEスクレイピング方式)
他のツールとの違い
基本的にあまりないのですが、これからの改良の方向性としては
- 自社サイトのチェックではなく、狙っているキーワード市場の競合分析に使う
- 比較検討することを前提に見やすいレイアウトにする
- 調査の回数を増やせるようにスピードを上げる
- 実際の現場で必要な情報のみに絞る(例えばPageRankは出さないとか)
- 数字だけではなく、ある程度の評価も行う(Difficulty Checkerさんのように)
を考えています。
…私はプログラムは独学丸出しなので、思想と実地コンサル経験で、使いやすいものを提供できればいいなぁと思っています。
ご意見ご感想などありましたら、ぜひコメント欄やメールなどでご一報下さい、お待ちしております。
大したものでもないので、そのうちソースコードなども書いていこうと思います。
Discussion about this post