• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home スマートフォン対応術

新興国におけるスマートフォンユーザの利用動態は?

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in スマートフォン対応術
Reading Time: 8 mins read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

インドなど新興国におけるスマートフォンユーザの利用動態モバイル端末が急速に普及している、普及していくと思われる国の一つ「インド」における、スマートフォンの利用動態が、Nielsenから発表されました。

全世界的に見て、これから増えてくるユーザの特性が果たして今現在のユーザ層とどれくらい異なるか。

それは、グローバル視点でのビジネスをしている方はもちろん、今後のスマートフォンの発展の方向を考える上でも重要です。

では「インド」については、どうでしょうか。

その点について、インドにおけるスマートフォンユーザの男女差についての記事をご紹介します。

結論から言えばそれほど日本や欧米とは違わないようです。

目次

  • 1 前提:インドは今後スマートフォン市場が大きく伸びる目算
  • 2 インドにおけるスマートフォンの利用動態、男女差
  • 3 終わりに

前提:インドは今後スマートフォン市場が大きく伸びる目算

モバイルユーザの分析を行なっているFlurryの調査によると、スマートフォンが今後どんどん売れていく国は、アメリカ、中国、日本の次がインドだそうです(現状についてはこちらの記事が詳しいです)

▼Kaboom! iOS and Android International Installed Base Expansion

スマートフォンの期待市場予測

そのインドにおいて、仮に大きく利用動態が異なれば、今後の世界的なスマートフォンの発展やビジネスに大きく影響してくることは確実です。

では、早速ご紹介していきたいと思います。

元記事は「Smartphones in India: Web Browsing is for Men, Texts are For Women | Nielsen Wire 」

インドの男女差について見てみると、やはりインドも日本やアメリカ、ヨーロッパなどと似たような状態のようです。

現状、高所得者層を中心として広まっているので、これが中産階級そして低所得者層にまで広がっていけば、違ってくる可能性はあります。

ですが、少なくとも現時点ではまだ、それほど気にしなくてもいいかもしれません。

インドにおけるスマートフォンの利用動態、男女差

以下のインフォグラフィックにまとまっています。

インドのスマートフォンユーザ利用動態(男女差)

ここから分かるのは以下のことです。

  • スマートフォンユーザは、スマートフォンを「1ヶ月に平均81時間(1日3時間弱)」使っている(ちなみに日本は圧倒的に多く、1日7時間程度)
コミニュケーション系については、
  • 女性は毎月男性より合計3時間以上多く電話している
  • 女性はインスタントメッセージ(携帯メール)に男性の4倍時間を使っている
  • 電話とメッセージを合わせると、女性は月に20時間使っている。男性は15時間程度

ブラウジングまわりについては

  • 男性は女性に比べて50%以上、ブラウジングに時間を使う
  • 見ているサイトは、男性は月に平均20種類のサイトを見るが、女性は14種類
アプリ周りについては
  • 男性は、アプリを女性より使う。男性は平均16個インストールしているが、女性は平均11個。
  • しかし、コミニュケーション系を中心としたアプリは女性が多い(チャットアプリなど)

終わりに

やはりインドでも、コミニュケーション系は女性が強く、情報収集系は男性が強いようです。

メールとチャットの利用率も女性のほうが高く、これは国を越えてある程度一定の傾向といっていいようにも感じます。

ターゲットの性別によって、効率の良いチャンネルは違いますね。そのあたりもぜひ考慮して戦略を練ってみてはいかがでしょうか。

Share187Tweet117BookmarkShare
Previous Post

リツイートを増やすための6つのポイントとは?そしてその注意点

Next Post

コンテンツを作るのに時間がかかって大変…を解消する3つのポイント

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

スマートフォン対応術

ECサイトでのモバイル利用は増えるもCVはまだまだデスクトップ

2015年7月8日
スマートフォン対応術

見栄えだけスマートフォン対応しても改善効果は大きくない?

2014年7月9日
スマートフォン対応術

【雑感】アプリをリリースし、自分でプロモーションを初めて分かったことなど

2013年9月26日
Next Post

コンテンツを作るのに時間がかかって大変…を解消する3つのポイント

「GoogleBotがAjaxを理解できる=何もしなくていい」ではない

Discussion about this post

人気記事.

記事の本文を書くときに常に注意すべきポイントとは?

2012年5月3日

AuthorRankとは何か?PageRankと並列するGoogleの新たな指標

2012年4月19日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

月別

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)