• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home Google+

Google+開発を考えている人へ、公式の開発者ブログが本日スタート

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in Google+
Reading Time: 10min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

今最も注目されているSNS、Google+ですが、その開発者向けブログが本日スタートしていました。

▼Google+ Platform Blog
http://googleplusplatform.blogspot.com/

まだ、所信表明のようなものしかありませんが、これからGoogle+上で開発をする際の情報がもりだくさんに出てくるのではないかと思います。

開発者の方は要チェックですね。今回はその記念すべき最初の記事を翻訳します。

要点

先に要点をまとめます。時間のない方はこちらをどうぞ。

  • たくさんの開発者からGoogle+上で動くアプリケーションを作りたいという声が寄せられている
  • まだコードが動く環境を用意できているわけじゃない
  • まずはこのブログを立ち上げて公式の情報を出していこうと思う
  • この後、引き続きいくつかのパートナーと協力しながらAPIを洗練させていく
  • 量より質を重視してる。一気に開放することはない。少しづつパートナーを増やしていく
  • 開発者で開発に興味がある人は、このフォームから登録してほしい

翻訳

ここからは丸ごと翻訳です。意訳もありますので、細かい部分が気になる方は原文をご覧ください。

早く日本語版も出るといいですね。

“Google+ Platform Blog”にようこそ!

WEB上の情報をうまく共有できるようにと思ってGoogle+を立ち上げて、まだたった6週間。だけどもう何万もの人から、Google+上で動くアプリケーションを作りたいという声が圧倒的な量寄せられているんだ。

この声にこちらもできるだけ早く応えたいと思ってる、だからまずはこのブログを立ち上げて公式の情報を出していこうと思うんだ。

まだコードが動く環境を用意できているわけじゃない、だけれど、その日に備えて準備できるような情報やアップデートをその前から提供していきたいと思ってる。

今日はGoogle+ Gamesをローンチした。
Google+上でこういうこともできるんだということを、伝えられたと思う。

この後、私たちはまずいくつかのパートナーと協力しながら経験値をためてAPIを洗練させていきつつ、フィードバックを得ていく。世界に公開する前にね。

今日のGoogle+ Gameのローンチは、別の意味もある。それは、これからGoogleがGoogle+というプラットフォーム上でどんな形で新しいサービスを出していくかを見てほしかったということ。

なぜそんなことを考えていたかというと、みなさんによりよいユーザーエクスペリエンスとともに、よりよいデベロッパーエクスペリエンスを供給したかったから。

Googleは量より質を重視してる。いくつかの少ないパートナーにGoogle+ GamesのAPIをリリースしたけれど、これからも少しずつ質を担保したうえでパートナーを増やし、新しい機能を追加していくつもりなんだ。

我々はみなさんからのフィードバックに常に注目し続けている、準備ができたらたくさんの人に使ってほしいと思っている。

もしあなたが開発者でGoogle+のプラットフォームでの開発に興味があるなら、このフォームから教えてほしい。そうしたら、何かあなたに見せられるものができたら連絡をすることができる。

覚えておいてほしいのは、まだGoogle+プロジェクトは始まったばかりだということ。これからもぜひ注目してね。

——翻訳終わり—–

 

※Google+の方でも活発にコメント欄で議論がされています。該当POSTはこちら。

これからが楽しみですね。

Share187Tweet117BookmarkShare
Previous Post

Google+の便利な使い方(動画解説など)

Next Post

グルーポンサービスは終わった?いやまだ始まってもいないのかも

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

Google+

今のうちに押さえておくGoogle+でエンゲージメントを得るポイント

2014年5月21日
Google+

Google+投稿の埋め込みが可能に。Twitter、Facebookと違う点はあるのか?

2013年9月10日
Google+

Google+ボタンに要注意?robots.txtより優先されるかも

2011年9月5日
Next Post

グルーポンサービスは終わった?いやまだ始まってもいないのかも

Googleのワンダーホイールが消えた、本当の理由とは?

Discussion about this post

人気記事.

本当の意味で検索エンジンの変化に強いサイトを作るには….

2009年7月31日

Googleのマルウェア警告機能で気を付けなくてはいけないこと

2011年7月20日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)