• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home Googleアップデート/変更

【動画あり】Googleの検索結果に巨大なバナー、実際どんな雰囲気なのか?

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in Googleアップデート/変更
Reading Time: 15 mins read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア
2013-10-30_NEW_google-big-banner

先週でしたか、検索結果に大きなバナーを出す実験がGoogleによってなされているというニュースがありました。右下の「Southwest Airlines 」の件です。

その後どうなっているかは、日本から確認できないこともあり、あまり情報もなくなんとも言えない状況です。

2013-10-30_14-37-19とはいえ、これは結構気になっています。

  • この機能は、いずれ全ユーザが使えるようになるのか?
  • Hummingbirdとどれくらいクロスしていくのか?
  • アルゴリズム構造的にはどのへんに当たるのか?

などなど、不明点がまだたくさんあります。

ナビゲーショナルクエリ、かつ、ブランドキーワードなもので、しかもそれなりに現実的に知名度のある企業、が引き続き対象となっていくのかなと思います。

Hummingbirdのことを考えると、対象キーワードは増えていくんでしょう。

すぐに何かアクションを起こせるものでもありませんが、Googleがどっちの方向に向かっているのかを把握しておくのは大事です。そこで、この後の動画でそれを体感して頂ければと思います。

目次

  • 1 【動画】実際にどんな風に見えるのか?
    • 1.1 実際の動きをキャプチャしたもの
    • 1.2 ビッグバナーが確認できるのは一部のユーザというより「一部のセッション」かつ「一部のクエリ」
    • 1.3 画像部分はAdwordsだが、サイトリンクはオーガニック
  • 2 今後に引き続き注目

【動画】実際にどんな風に見えるのか?

実際の動きをキャプチャしたもの

とは言え、今出回っているのは「Southwest Airlines」の一枚の画像のみ。そこで、米国内からアクセスして、実際にどんな動きや見た目になっているのかを確認してみました。

それがこちらの動画です。

いったいどの企業がこのビッグバナーを出しているか、そのリストはよく分かりませんでした。ただ、MarketingLandでいくつか追加情報があったので、ここからピックアップしています。

▶Giant Banner Ads Being Tested In Google’s Search Results

この動画では「victoria secret」「US Airline」というキーワードでビッグバナーの表示が確認できました。

逆にそれ以外は、確認できませんでした。

ビッグバナーが確認できるのは一部のユーザというより「一部のセッション」かつ「一部のクエリ」

MarketingLandには以下のリストが掲載されていました。

  1. Best Buy 
  2. Delta 
  3. Home Depot 
  4. Lowe’s 
  5. Nike 
  6. Ralph Lauren 
  7. Toys R us 
  8. Under Armour 
  9. US Airways 
  10. Urban Outfitters 

この中で、出たのは2つですね。動画の中で他のクエリでも検索していますが、出ませんでした。

また、このキャプチャはIE10ですが、同時に起動しておいたシークレットモードのChromeでは、全くビッグバナーが出ませんでした。

「一部のセッション」かつ「一部のクエリ」で偶然見られるかもしれない、と言う状況のようです。

ただ、前提条件として米国ユーザ限定なので日本では見られません。言語を英語にしても駄目です。

画像部分はAdwordsだが、サイトリンクはオーガニック

また、画像部分はAdwrodsのgclidなどが入っていたりと広告っぽい遷移先になっているのですが、それ以外のサイトリンクは広告ではありませんでした。これは、参考情報として。

また、ビッグバナー部分のvedパラメータは「QFj」で自然検索扱いかと思います(広告なのに)

2013 10 30 14 25 13

2013 10 30 14 27 17

今後に引き続き注目

しかし、なんというか、すごく繊細な判断が必要。国ごとに微調整が必須ではという印象です。なぜなら、大きなバナー広告というかアイキャッチを入れること、これ自体の利便性・有効性は、環境要因、例えば識字率なども要因として大きく関係してくるから。

識字率はマーケティングに大きな影響を与えます。米国はトップページがシンプルなケースが多いですね。例えば「キャッチコピー」「無料登録フォーム」だけに極力絞ったようなものが多いです。しかしこれ、日本で試しても、あまりうまくいかないケースが多い。

Googleは人の頭のなかをシミュレートして、最適の結果を返す、それ自体は異論ありません。

ただ、環境によって最適解は違います。

このビッグバナーが米国で採用されれば、いずれグローバル展開されます。その時にベターな行動をすぐにお客さんにお伝えできるように、引き続きウォッチしていきたいと思います。

 

便利か便利じゃないか。そこだけを見つめるのがよいですね。

 

Share189Tweet118BookmarkShare
Previous Post

【仙台セミナー動画】10月4日開催Googleアナリティクス活用術セミナー

Next Post

Googleの著者情報でむしろクリック率が悪化した?人間心理と色彩理論から考えるポイント

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

Web系ツール導入の基準としてはまずは「そう簡単にサービス終了しない」ことが大事、他2トピックス
Googleアップデート/変更

Web系ツール導入の基準としてはまずは「そう簡単にサービス終了しない」ことが大事、他2トピックス

2018年10月4日
Googleに関するSEO

Google著者情報は順位に無関係、しかしハミングバード時代を生き残るなら設定は必須

2013年11月12日
Googleに関するSEO

【各所の反応まとめ】Googleが新アルゴリズム「Hummingbird」導入、いったいそれは?

2013年9月27日
Next Post

Googleの著者情報でむしろクリック率が悪化した?人間心理と色彩理論から考えるポイント

Google著者情報は順位に無関係、しかしハミングバード時代を生き残るなら設定は必須

Discussion about this post

人気記事.

“8-STEPs” for コンテンツ&ソーシャルマーケティング

2012年7月5日

デザインやレイアウト変更後にテストを行うことのマーケティング的重要性

2015年10月15日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

月別

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)