• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result
Home メールマーケティング(リスト活用)

BenchMarkEmail社にてメールマーケティングの初心者向け連載をスタートしました

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in メールマーケティング(リスト活用)
Reading Time: 13min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア
2014年11月15日_benchmark-email

なかなか自分のサイトに記事を書けないでおりますが、外では匿名・非匿名かかわらず実は色々と関わっております。

その中で、今回初心者むけメールマーケティングの連載をBenchMarkEmailJapanさんの所で行うことになりました。2記事ほどすでに公開しています。「中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎」

  1. 中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎 :題1回 メールは死んだ?そんなことはない。
  2. 中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎 :第2回 メールマーケティング最初の一歩は顧客の理解か

月に3本前後書いていきますので、当サイトの記事とは別に、よろしければご覧くださいませ。

寄稿しようとしたわけ

なんで寄稿しようと思ったかというと

  • スパム的に大量にメールを送るような会社のお陰でメールマーケティングが「時代遅れ」のような扱いになっている
  • 実際としては見込み客フォローのために、非常に重要な存在
  • BenchMarkEmailのメール配信サービスは、使いやすく、メールマーケに最適かつリーズナブルな価格設定(サービス詳細や価格はこちら)なので、メールマーケティングの重要性を、同社を通じて発信しようと思った

ということ、と

  • また、開封率やクリック率といったHTMLメールでないと取れない指標が重要。
  • スマートフォンの普及でHTMLメールが一気に身近になった。
  • BenchMarkEmailは多分色々触った中で、日本語にローカライズされているツールの中で最もHTML作成機能が充実している

な、解析的な事情があります。

国内のメール配信サービスは世界から取り残されつつ有る

国内だとHTMLメールは自前でイチから作るものばかりですし、レスポンシブ対応なのも自分で作るしか有りません。

しかし海外ではウィザード方式で簡単に作れるのが一般的です。MailChimpやCampaignMonitorなんかもそうです。というかテキストメールだけという配信ツールなんてもうないと思います。

それくらい「過去のもの」になってしまっています、テキストメール。

とは言え私がその世代なので分かるのですが、HTMLってなんか駄目なイメージが有ります。

OutLookExpressとかの時代。Beckyとかの時代の記憶。その辺を払拭しないといけない時期です。

件名でA/Bテストが出来たり(しかも全体の10%でA/Bテストして、その結果を元に残りの90%を配信みたいな、1回の配信でPDCAサイクルを回せるしくみがあったりするのがベンチマーク社のサービスです。

ステップメールが無料で使えるのは当たり前になっています、シナリオも無制限。

インボックステストを使えば、ちゃんと受信ボックスに入るかのテストも出来ますし、各ブラウザでのプレビューテストも出来ます。

あまり最近国内のサービスチェックを行っていないのですが、多分まだこれらをミニマム月額1,500円位で提供しているのって、ないと思うんですね。

…

と、色々書きましたが連載をしていきますので、ぜひ興味の有る方はチェック下さい、不定期ですが毎月3本ほど寄稿することになっております。

「中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎」

  1. 中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎 :題1回 メールは死んだ?そんなことはない。
  2. 中小企業が今押さえるべきメールマーケティングの基礎 :第2回 メールマーケティング最初の一歩は顧客の理解か

うちのメルマガももちろんこちらでやっております。

 

Share187Tweet117BookmarkShare
Previous Post

メールからの反応率を改善する細かくて大事なTips

Next Post

【寄稿記事紹介】メールマーケティング入門記事第三回を公開しました

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

メールマーケティング(リスト活用)

メール活用・メールマーケティングの基礎について弥生会計さんに寄稿しました

2017年5月29日
メールマーケティング(リスト活用)

自社リストの現実を知り、幅広いコンテンツ形態を持とう

2016年8月20日
メールマーケティング(リスト活用)

MailChimpに学ぶメールマーケティングのベストプラクティス

2016年8月9日
Next Post

【寄稿記事紹介】メールマーケティング入門記事第三回を公開しました

【まとめ】2014年使い続けた、WEBコンサルティングに便利なサービス・ツール18選+α

Discussion about this post

人気記事.

生産性を上げるということはどういうことか? – 小規模事業白書を読む

2017年6月1日

中山陽平(WEB戦略ブログ運営者)プロフィール

2011年3月6日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)