• TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
中小企業Web戦略ラウンドナップ
No Result
View All Result

ジオロケ系サービスがうまくいかない?その7つのコツと見通し

中山陽平(Webコンサルタント) by 中山陽平(Webコンサルタント)
in 未分類
Reading Time: 9min read
A A
Share on FacebookShare on TwitterはてなでシェアLineでシェア

ロケーションベースサービスロケーションベースサービス、略してLBS。

有名なのはfoursquareですね。携帯がGPSをサポートし、MAPが一般的になって注目されている分野です。しかし、日本ではもちろん海外でも攻めあぐねてい模様。

そこでHubSpotの、ロケーションベースサービスをする時に押さえておきたいTIPS記事をご紹介です。

目次

  • 1 具体的な7つのTIPSとは?
  • 2 ロケーションベースサービスはまだまだ浸透していない
  • 3 ロケーションベースサービスの強みは「ユーザデータに基づく提案」ができること

具体的な7つのTIPSとは?

ここであげられている7つのTIPSは、具体的にはこれです。

元記事はこちら。
▼7 Expert Tips for Launching Location-Based Promotions

  1. やる価値があると思ってもらえる特典を用意する
  2. 一定の条件を満たした「特別待遇」があり、それにあなたもなることができると伝える
  3. 口コミしてくれる人には恩返しをする
  4. KPIを設定して、きちんと計測し続ける(KPIは大概チェックイン数)
  5. ロケーションサービスにおける優良顧客が、他のマーケティングプログラムでも優良顧客と扱われるようにする。マーケティングミックス間で連携が取れているようにする。
  6. GoogleプレイスやFacebookプレイス(投稿時に追加する現在地)に設定されている場所が正確かどうかチェックする
  7. データの使い道を明確にする

ロケーションベースサービスはまだまだ浸透していない

とは言え、ロケーションベースサービスの筆頭であるfoursquareでさえ、まだまだ一般人には浸透していません。

また、このままでは浸透しないと思います。

ジオロケーションサービスで無いと実現できない!と感じさせるような特典がどんどんでてこないと、なかなか浸透しない。正直マスコミで取り上げられないとブレイクはしないと思います。

まだ、本格的に力を入れるのは早急です。

何回もチェックインしてメイヤーになったら特典が!というようなこともよく書いてありますが、それならポイントカードやスタンプカードで充分かつ分かりやすいですよね。

今から「これからはGPSだ!」と息巻いている方はちょっと冷静になった方が良いかもしれません。

まだまだノウハウを溜める時期です。

ロケーションベースサービスの強みは
「ユーザデータに基づく提案」ができること

ロケーションベースサービスに期待するのは、提案です。

単純に現在値を取得して投げるだけのサービスでは無く、前後にどんな店に行くことが多いか、全体としてどんな店に行くことが多いのか、行動範囲はどこかなどもデータとして持っているわけですから

個々のチェックインという「点」と「点」を繋いで、その行動の流れを元に広告を出す。

  • インタレストマッチ:見ているWEBページ履歴から類推して広告を出す
  • ジオロケーションマッチ:行動パターンや趣向から類推して広告やクーポンを出す

ような形なら、今までにない物を提供できるように感じます。

技術的にはなかなか難しそうですし、作ったとしてもプラットフォームにたくさんの企業が載っかってくれないといけません。

まさにキャズムを越えられるか!というサービスですね。

代名詞とも言っていいforsquareの動きにはこれから要チェックかなと思います。

 

Share186Tweet116BookmarkShare
Previous Post

頑張って書いた記事がブレイクしない、そんな時に役立つ4+4のTIPS

Next Post

「インフォメーションダイエット」って?情報過多の時代の最新情報整理術

中山陽平(Webコンサルタント)

中山陽平(Webコンサルタント)

今こそ「ウェブを頑張りたい」小さな会社のウェブ活用パートナー 距離の近い「リモート型コンサル」で、一緒に目標達成・不安解消・未来への道づくりを 緊急事態下でも平常対応・毎日コンサルに依頼や相談が可能・中小企業特化ノウハウ・HP制作運用も対応可能

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます

マーケティングとWebデザイン

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日
Web戦略全般

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日
Googleに関するSEO

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日
Next Post

「インフォメーションダイエット」って?情報過多の時代の最新情報整理術

Googleのクローラがiframe内のコンテンツもたどるようになった?

Discussion about this post

人気記事.

2013年8月版「ソーシャルメディア戦略で押さえておきたい5つの統計」とは?

2013年8月5日

WEBサイトの多言語対応で、忘れてはいけない5つのポイント

2011年12月27日

最新の記事

日本のマーケティングが10年遅れているというのは本当?

2019年1月9日

経営戦略全体の中で「ウェブで何ができるか」の結果がウェブ戦略だということ

2018年11月9日

SEOは無意味じゃない、ただ、ビジネスモデル的に情報発信から入っているサイトは注意

2018年10月8日

MENU

  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社
Facebook Twitter Soundcloud Youtube
中小企業Web戦略ラウンドナップ

“ウェブが苦手な中小企業をゼロにしたい”
「まず、どうすれば」「苦手意識が…」とお悩みの方へ
ウェブ活用の道を作り、全国対応で常に不安解消・各種依頼が可能。
安心実績700社のWebコンサルティング/各種制作なら。

Follow Us

カテゴリー

  • ECサイト運用
  • Facebook
  • Google+
  • Googleに関するSEO
  • Googleアップデート/変更
  • LocalSEO(Googleプレイス)
  • Moz(SEOmoz)
  • Pinterest
  • podcast
  • Search Marketing Expo関連
  • SEM(広告)
  • SEO(検索エンジン最適化)
  • SEO一般
  • SNS活用その他
  • Twitter
  • Webマーケティングツール
  • Web動画マーケティング
  • Web戦略全般
  • アクセス解析・ウェブ解析
  • インバウンド・マーケティング関連
  • ウェブ製作技術
  • キラーコンテンツを作るには
  • ケーススタディ
  • コンテンツ作成一般
  • スマートフォン対応術
  • ソーシャルメディア活用
  • ブログ/ビジネスブログ
  • ホームページ作成・運用
  • マーケティングとWebデザイン
  • メールマーケティング(リスト活用)
  • ランディングページ最適化(LPO)
  • リンクビルディング・構築
  • 業務日誌・お知らせ

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)

No Result
View All Result
  • TOP
  • Web戦略
    • Web戦略全般
    • インバウンド・マーケティング関
    • 動画マーケティング
    • メールマーケティング(リスト活用)
    • Webマーケティングツール
  • SEO
    • SEO(検索エンジン最適化)
    • SEO一般
    • Googleに関するSEO
    • Googleアップデート/変更
    • リンクビルディング・構築
    • LocalSEO(Googleプレイス)
    • Search Marketing Expo関連
    • Moz(SEOmoz)
    • SEM(広告)
  • コンテンツ
    • コンテンツ作成一般
    • キラーコンテンツを作るには
    • ブログ/ビジネスブログ
    • podcast
    • ケーススタディ
  • HP制作
    • ホームページ作成・運用
    • マーケティングとWebデザイン
    • ランディングページ最適化(LPO)
    • ウェブ製作技術
    • スマートフォン対応術
    • アクセス解析・ウェブ解析
    • ECサイト運用
  • SNS活用
    • ソーシャルメディア活用
    • Facebook
    • Twitter
    • Google+
    • Pinterest
    • SNS活用その他
  • Webinar
    • 音声セミナー(Podcast)
    • 動画セミナー(Youtube)
  • 運営会社

© 2021 ラウンドナップWebコンサルティング(株式会社ラウンドナップ)