今月の頭になりますが、仙台にてセミナーに登壇して参りました。
公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会さんの『第五回東北セミボラ(セミナー&ボランティア)』です。
セミナー&ボランティアなので、ボランティアも参加したかったのですがスケジュールの関係で懇親会も出れずに、まさにとんぼ返りでした。
残念でした。また機会があればぜひ(※なにせ、私の祖母と祖父の家は福島県双葉町でした。親戚も被災して散り散りです。被災地に縁がございます。)
セミナーの内容
それはそれとして、内容としては、官民一体となって東北の観光を盛り上げている「東北観光推進機構」さんが運営している【旅*東北】サイトの改善提案です。
いわゆるWEBにはあまり詳しくない、という方に向けての内容です。
この時の動画が、全部ではないのですが7割くらい、Ustereamで録画されて一般公開されていましたのでご案内です。
GoogleAnalyticsによって、どんなふうに検索エンジン経由での商売を改善するのか、そのベースとなる考え方についてです。
「基本」というセミナーですので、いわゆるエキスパートの方には「復習」のような位置づけになるかと思いますが、よろしければ動画をご覧ください。
※私の発表部分だけハイライトになっています。それ以外の、権さんとか村上さんの所もその前に入っていますので、是非こちらからご覧ください。(→ http://www.ustream.tv/channel/webken)
スライドは、掲載許可が取れていないので、もし取れましたらSlideshareにでもアップしようかと思います。
セミナー概要
【第2部】 4人の現役WebアナリストによるGoogle アナリティクス活用術 ~旅東北を分析して東北観光活性化をアドバイス~
[パネリスト]※登壇順
株式会社ゴンウェブコンサルティング 代表取締役 権 成俊氏
Ana Marche(アナマルシェ) 村上 佐央里氏
ラウンドナップ・Webコンサルティング代表 中山 陽平氏
株式会社トラス 取締役 小佐野 宇志氏
[モデレーター]
Web広告研究会 東日本大震災・被災地支援プロジェクト 江尻 俊章(株式会社環)
……
しかしやっぱり、しゃべるというのは数稽古だと改めて実感。反省する日々です。
セミナー、手弁当で伺いますので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい。幅広く喋れますので…。
Discussion about this post